免疫細胞療法

免疫細胞療法

がん精確治療の新たな選択肢—
免疫細胞療法

免疫細胞療法は、外的な力によってがん細胞を直に攻撃するのではなく、患者の体内で免疫細胞を培養・加工することによってがんを攻撃する。患者自身の細胞を用いるため、目立った副作用はなく、手術や化学療法、放射線療法と併用することも可能である。

全身に広がった進行性のがんに適用

免疫療法は全身に働きかけられるため、全身にがんが広がる転移・再発に有効です。

副作用が少ない

がん細胞だけでなく正常細胞も攻撃する抗がん剤に比べると、免疫療法はがん細胞だけを攻撃するため、体への副作用が少ないです。

効果の持続

抗がん剤に比べ、免疫療法は効果を示すまでに時間がかかりますが、効果が長く持続することが研究で確認されています。

免疫細胞治療の種類と機能

免疫細胞治療には主にαβT細胞治療
γδT細胞治療NKT細胞治療NK細胞治療などがあり、異なる方法で免疫力を高め、がんを予防・治療する。

αβT細胞治療

αβT細胞はがん細胞を死滅させるだけでなく、生体内のいかなる異常細胞も攻撃する能力があり、細胞段階から健康な状態に戻し、がんの発生率を下げ、がんを予防し、生体の免疫力を高める。

γδT細胞治療

γδT細胞は、細菌やウイルス感染、がん化し始めている細胞などをいち早く感じ取って攻撃する特徴があり、体を感染症やがんから守ることができる。

NKT細胞治療

NKT細胞は、直にがん細胞を識別して攻撃する能力があるほか、T細胞やNK細胞を活性化したり、樹状細胞の認識を促してがん細胞と間接的に対抗することができる。

NK細胞治療

NK細胞は極めて優れた死滅能力を持ち、常に体内を巡回しながらがん細胞やウイルス感染細胞などの異常細胞を速やかに発見して攻撃するため、体の第一の防御力である。

オーダーメイド治療計画

当院は独占オーダーメイド治療計画の提供というコンセプトのもと、患者様それぞれに、がん変異抗原分析、免疫機能検査、免疫組織化学検査、腫瘍浸潤リンパ球検査などの各種検査を含めた治療計画を提供し、洗練された医療を目指す。