
整形外科
ただ痛みを和らげるだけでなく、その原因を見極め、根本からの改善を目指します。
最新の医療技術と丁寧な診察で、あなたに最適な治療をご提案。
スポーツによるケガ、慢性的な関節の痛み、日常生活での不調まで、
専門医があなたの健康を全力でサポートします。
ただ痛みを和らげるだけでなく、その原因を見極め、根本からの改善を目指します。最新の医療技術と丁寧な診察で、あなたに最適な治療をご提案。スポーツによるケガ、慢性的な関節の痛み、日常生活での不調まで、専門医があなたの健康を全力でサポートします。
代表的な疾患・診療内容
腰部脊柱管狭窄症
腰椎にある神経の通る管(脊柱管)が狭窄し神経が圧迫されることで、下肢のしびれや痛み、歩行障害などを引き起こす疾患です。
腰椎椎間板症
椎間板の変性や損傷から生じる腰痛を指し、腰痛や下肢のしびれ等の症状がでることがあります。足の力が入らない、膀胱直腸障害などの神経症状を伴う場合もある。
腰椎椎間板ヘルニア
椎間板が変性して後ろにとびだしてくると脊髄神経を圧迫して様々な症状が出現します。(腰痛、足のしびれ、麻痺など)この状態を椎間板ヘルニアと呼んでいます。
頚椎症
首の骨が変形し椎間板や骨棘等が神経を圧迫したり脊柱管が狭くなったりする事で、首や肩、腕の痛み、しびれ、麻痺などの症状が現れる病気を指します。
変形性膝関節
膝の関節が加齢や過度の負荷によってすり減り痛みや動きの制限を引き起こす疾患です。関節内の炎症や関節組織の変性が関与し、末期には骨の変形も引き起こします。
骨粗しょう症
骨が弱くなり骨折しやすくなる病気です。女性ホルモンの減少や加齢、栄養バランス、遺伝、生活習慣なども関係しています。
五十肩
肩関節に痛みがでたり動かしにくくなったりする病気です。肩関節周辺の組織が老化して関節周辺に炎症が起こることだと考えられています。
骨折
骨が持つ強度以上の外力が加わったために、ひびが入ったり、折れたり、砕けたりした状態のことです。
捻挫
外部から関節に強い力がかかることにより、関節を支えている靱帯や関節包、軟骨などが損傷することです。